ハリウッド・エリア 「昼間」編
何日かUSJを見たけど、結局ハリウッドエリアがもっとも素晴らしい
街並みだと思った。
広いし見どころ多いので、まずは昼間の様子から。
エントランス近くは、雨でも濡れないような天井になっていた。
シネマ4Dシアター。
この時は、イベント「クールジャパン」のアトラクションになっていた。
やしの木?が生えてて、アメリカっぽい。
でもここはコテコテの大阪なんだよね。
メルズ・ドライブイン。
おしゃれ〜。車社会アメリカだ。
かっこいいアメ車が何台も並んでいて、写真撮るのにぴったり。
ルパンの車みたいなのもいる
運転してみたいなあ(ペーパードライバーだけど)
スタジオ・スターズ・レストラン
ハリウッド大通を、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド方面へ
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが、ゴーゴー走りまくっていて、
叫び声もずっと聞こえていた。
こんな信号まであった。かわいい。
足元にいつの間にかあったモニュメント、
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム」
手形じゃないけど、知ってる名前がないか見ながら歩いた。
オードリーだ!
ロン・ハワード!
プリティ・ウーマンのクレスビル
ハリヅッド・ドリーム・ザ・ライドの建物は、
雨に歌えばのガーデン・コート・マンションらしい。へぇ〜。
映画見直したいな。
これも、プリティ・ウーマンで、エイドリアン。
エイドリアンって何の建物?と思い調べてみたけど分からなかった。
主人公が相手にされなかった高級ブティックなのかな?
このショーウィンドウを見ると、そんな感じなんだけど。
このお土産店には、ハリーポッターのグッズもたくさんあった。
ハリポタエリア以外では珍しい品揃え数だった。
展示も楽しい。
セサミストリートのグッズもたくさんあった。
セサミのエリアよりも、このお店の方が品数多い。
ハリウッドエリアのほうが場所が良くて、帰りがけに
買い物する人が多いからだろうな。
USJではぞんざいにされてしまってて影が薄いビッグバードも
ここにはたくさんいたよ!
USJの建物に詳しいサイト
スポンサードリンク
【初めて&一人でUSJの最新記事】